
リスキリング
「新しいことを始めたい」「次のキャリアに向けてリスタートをしたい」など次のステップに向けてのスキルアップ、リスキリングに役立つ記事や動画をご紹介します。

色とりどりの経験を紡ぐ旅 ~何のために働くのか? 大切なことを教えてくれた人との出会い~
※この記事は、#2 ~私、いつまで最低賃金で働き続けるんだろう?~ からの続きです。 ●仕事の本質は、人と人のつながり ここまでのキャリアを振り返ってみると、いつも人との出会いや小さなきっかけが私を次…
- #40代
- #フリーランス
- #体験談
- #働き方
- #子育てとキャリア
- #私らしく働く

言葉にした夢が道しるべ~ 共感と行動がつないだ一歩~
自分自身の夢 子育てをしながら個人事業主として活動を続ける中で、SNSや交流会で出会うたくさんの素敵な方々に刺激を受け、「私もこんなふうになりたい」「こんな活動をしていきたい」と思うよう…
- #お金の大切さを学ぶ
- #こどもマルシェ
- #ママ起業
- #夢を叶える

“もしも”に備える終活 〜認知症リスクに備える知識〜
こんにちは! 終活えんとらすと の山口聖子です。2回目の前回は、終活について、実際にどんなことをすればいいの?ということについてお伝えしました。今回はもう少し踏み込んで、終活の大きな関心事の一つになっ…
- #リスクに備える
- #体験談
- #家族との向き合い方
- #思いをつなぐ
- #終活
- #認知症

色とりどりの経験を紡ぐ旅 ~私、いつまで最低賃金で働き続けるんだろう?~
※この記事は、#1 ~コンプレックスだった「つぎはぎキャリア」 ~ からの続きです。 ●コンプレックスが強みに変わったきっかけ 大学を卒業し、23歳で結婚。3人の子どもたちを育てながら、ライフスタイル…
- #40代
- #フリーランス
- #体験談
- #働き方
- #子育てとキャリア
- #私らしく働く

コロナ禍がくれた新たな発見 〜手洗いから広がる世界〜
こんにちは、須澤侑子です。 今回は、私が活動を始めて2年が経った頃、突然世間を騒がせた“コロナウイルス”による影響と、それによって生まれた変化についてお話します。 突然訪れたピンチ 20…
- #コロナ禍がきっかけ
- #ピンチをチャンスに
- #ママ起業
- #ワークショップ
- #子供と一緒に成長
- #手作り石鹸
- #親子で楽しむ

終活の始めかた ~最初に考える4つの視点~
こんにちは! 終活えんとらすと の山口聖子です。初回の前回は、私の終活との出会いとそれを伝える思いについてお伝えしました。今回は実際に 【終活って何をしたらいいの?】 についてお話ししてみたいと思いま…
- #ありがとうを伝える
- #体験談
- #家族との向き合い方
- #思いをつなぐ
- #終活

『想いの架け橋』 ~便利なこと、楽しいこと 何かお手伝いできたら~
こんにちは、オフィス・ターコイズグリーン 大山です。私は、あと少しで古希に到達する年齢で、あちこちガタが来ている身体でいながら、スマホのお気軽相談員として、主に同世代から高齢者の方々にス…
- #ITスキル
- #シニア向けサポート
- #シニア起業
- #スマホライフ
- #スマホ相談
- #旅がきっかけ

色とりどりの経験を紡ぐ旅 ~コンプレックスだった「つぎはぎキャリア」~
●4足、5足のわらじを履くフリーランス生活 「今度駅前に新しいフリースペースが出来るんですけど、何かやりませんか?」「面白そうですね! ぜひぜひ」こんな会話から仕事が広がっていくなんて、子どもの頃の自…
- #40代
- #フリーランス
- #体験談
- #働き方
- #子育てとキャリア
- #私らしく働く

「母である私」と「私らしさ」を重ねていくということ
「モデルをしています」と話すと、「えっ、ママなのに?」と驚かれることがあります。でも実は、誰よりも私自身が一番「そんな私、無理かもしれない」と思っていました。モデルを始めたきっかけは、昨…
- #セラピスト
- #モデル
- #本当の私
- #母として私として
- #私らしく生きる
- #自己表現する人生

「癒しで笑顔を届けたい!」わたしがセラピストになった理由
こんにちは、mitoです。私は長男を出産後に「女性の元気と笑顔をサポートしたい!」という思いからセラピストとしての活動をスタートしました。頑張りすぎの女性が癒され本来の力を発揮できるようお手伝いをして…
- #セラピスト
- #プチ起業
- #リフレクソロジー
- #働き方
- #副業
- #私らしく働く
- #頑張りすぎない生き方