お金・ライフプラン

これからの生活で必要なお金のことや、
キャリアデザインと一緒に考えていきたいライフプランについての情報を紹介します。

サムネイル
コラム記事 2025.07.21

【再就職】40代、50代主婦は難しい?再就職までのステップ&スキルアップの方法を解説

かつてはフルタイムで働いていた女性が、結婚や出産、介護など家庭の事情により仕事から離れるケースは多いもの。子育てや介護が一段落して「再就職」が頭をよぎっても、「仕事にブランクのある自分は雇ってもらえる…

  • #仕事
  • #再就職
サムネイル
お悩み・相談 2025.07.14

熟年離婚を考えています。離婚するまでに、一人で生きていけるような働き方や、どのくらい貯金があればいいかなど知っておきたいです

<相談内容> 「結婚して今年で26年になりますが、1年ほど前から離婚を考えています。現在はパート勤めですが、離婚後、一人で生きていくなら働き方を変えるべきでしょうか。今からだと正社員は難しいですか。離…

  • #お金
  • #仕事
  • #老後
  • #離婚
サムネイル
インタビュー 2025.07.07

「伝えるスキル」で研修講師、キャリアコンサルタントとして活躍-三井あゆみさんに聞く「自分の強みの活かし方」

キャリアデザインを通じ、その人が望む生き方を実現できるようサポートする「キャリアコンサルタント」(以下、キャリコン)。「難関資格」というイメージが強いキャリコンですが、実際の働き方や仕事を得る方法など…

  • #お金
  • #キャリアコンサルタント
  • #ライフプラン
  • #仕事
サムネイル
アンケート記事 2025.06.23

【アンケート調査】確定申告は大変?帳簿記載のタイミングはいつ?99人に聞いてみた

フリーランスの人や、会社員でも副業で一定以上の金額を稼ぐ人は、原則として自分で「確定申告」をする必要があります。中には、毎年確定申告で苦労する人もいるでしょう。また、自分で所得税の申告をした経験がない…

  • #フリーランス
  • #副業
  • #確定申告
サムネイル
コラム記事 2025.06.09

【40代からの資格取得】おすすめの資格5選と取得のポイント、メリットを解説

40代は、多くの人にとってキャリアの中間点となる時期。この時期に資格を取得することは、新たなキャリアの道を開くだけでなく、個人的な成長にもつながります。また、「人生100年時代」と言われる昨今、50代…

  • #仕事
  • #資格
サムネイル
お悩み・相談 2025.06.02

高2の娘の進路が変わり、急きょ大学受験をすることに。学費の工面や、収入の増やし方で悩んでいます

<相談内容> 「高2の娘は高校卒業後、就職予定でしたが、急きょ大学受験をすることになりました。予備校費用や大学進学費用など出してあげたいですが、自分たちの老後資金も気になり、どのくらい出していいのか決…

  • #お金
  • #教育資金
サムネイル
コラム記事 2025.05.19

リタイア後の生活費は夫婦で月27万円?必要な老後資金の計算方法をご紹介

公的年金への不安から、最近では多くの人が「自分で老後資金を準備しなければならない」と認識するようになりました。しかし、必要な老後資金は人それぞれですので、まずは、実際に自分がいくら貯めるべきなのかを把…

  • #お金
  • #年金
  • #老後
サムネイル
コラム記事 2025.05.05

「note」で稼ぐなら何を発信するといいの?収益化6つの方法を解説

インターネットで何かを検索した時、検索上位に「note」の記事が出てきた経験がある人は多いでしょう。数年前から話題になっているnoteですが、近頃ではブログやSNSと並ぶ新しい情報発信手段としてすっか…

  • #お金
  • #仕事
  • #副業
サムネイル
コラム記事 2025.04.28

Webライターの仕事内容・始め方とは?月収10万円を稼ぐ作業例もご紹介

在宅でできる仕事として人気の「Webライター」。パソコンとインターネット環境があれば誰でも気軽に始められるため、副業として行う人も多い仕事です。では、Webライターの仕事は具体的にはどのようなもので、…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #仕事
サムネイル
コラム記事 2025.04.21

iDeCo(イデコ)は40代、50代、60代でも間に合う?今から始める老後資金作りのコツ

将来の老後資金を準備するために活用できるiDeCo(以下、イデコ)は、効率よくお金が貯められる非課税制度として、NISA(少額投資非課税制度)とともに注目を集めています。40代以降になると、「老後資金…

  • #お金
  • #イデコ
  • #年金
  • #老後
サムネイル
コラム記事 2025.04.14

【遺族年金】もらえる金額はいくら?3つのパターンでシミュレーション

家計を支えている人が亡くなった時、遺族に支払われる「遺族年金」。夫にもしものことがあった場合、自分に遺族年金は支払われるのだろうか、支払われるとしたらいくら受け取れるのだろうか、と気になっている女性は…

  • #お金
  • #年金
サムネイル
コラム記事 2025.04.07

【女性版】稼げる職業ランキング!収入の高い職業に就くには?

世の中にはたくさんの職業が存在していますが、仕事内容とともに気になるのはその「収入」でしょう。「どんな仕事なら高収入が得られるの?」と、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 そこでこの記…

  • #お金
  • #仕事
  • #職業
サムネイル
コラム記事 2025.03.24

副業の税金はいくらからかかる?20万円以下なら確定申告はいらない?紛らわしいケースも解説

最近では、自宅で完結する仕事が増えたこともあり、気軽に副業を始める人が増えています。副業で収入が得られれば嬉しいものですが、収入が増えれば「確定申告」をしなければならないケースもあるため、注意が必要で…

  • #お金
  • #仕事
  • #確定申告
  • #税金
サムネイル
コラム記事 2025.03.24

【年収の壁まとめ】年収100万円・103万・106万・130万・150万・201万の壁とは?超えたらどうなるのか解説

この記事でわかること 「年収の壁」は、税金や社会保険料が発生して手取りが減る「境目の金額」 年収100万円・103万円・150万円・201万円は「税金の壁」、年収106万円・130万円は「社会保険料の…

  • #NISA
  • #お金
  • #ライフプラン
  • #確定申告
サムネイル
コラム記事 2025.03.24

「業務委託」はどんな働き方?雇用契約との違いやメリット・デメリット、注意点を詳しく解説

「業務委託」という言葉は知っていても、その具体的な内容はよくわからないという方が多いでしょう。業務委託で働くとどのようなメリットがあり、反対にデメリットはどのような点なのでしょうか。そこでこの記事では…

  • #フリーランス
  • #仕事
  • #業務委託
  • #確定申告