「働く」「稼ぐ」をもっと自由


大人の女性のためのお金仕事

自分、家族、子どもの将来を見据え、自分のお金・スキル・経験などのストックをカルテにして


自分、家族、子どもの将来を見据え、


自分のお金・スキル・経験などのストックをカルテにして


ライフプランニングと自分らしい働き方を見つけましょう。

あなたに最適の
マネー・ライフプランをご提案します

こんなお悩みはありませんか?

  • 老後生活って毎月いくらかかるの?
    年金だけで足りるのか心配・・・。

  • 理想の老後を送るためには、あといくら多く働けば安心なのか知りたい

  • 今のペースで貯金したら、将来の蓄えはいくらになるの?

  • 我が家の家計、これからどうなっていくのかひと目で確認したい!

まずは1分お金の診断をしてみましょう!

簡易マネー・ライフプラン診断

お金・ライフプラン

サムネイル
コラム記事 2025.07.21

【再就職】40代、50代主婦は難しい?再就職までのステップ&スキルアップの方法を解説

かつてはフルタイムで働いていた女性が、結婚や出産、介護など家庭の事情により仕事から離れるケースは多いもの。子育てや介護が一段落して「再就職」が頭をよぎっても、「仕事にブランクのある自分は雇ってもらえる…

  • #仕事
  • #再就職
サムネイル
お悩み・相談 2025.07.14

熟年離婚を考えています。離婚するまでに、一人で生きていけるような働き方や、どのくらい貯金があればいいかなど知っておきたいです

<相談内容> 「結婚して今年で26年になりますが、1年ほど前から離婚を考えています。現在はパート勤めですが、離婚後、一人で生きていくなら働き方を変えるべきでしょうか。今からだと正社員は難しいですか。離…

  • #お金
  • #仕事
  • #老後
  • #離婚
サムネイル
インタビュー 2025.07.07

「伝えるスキル」で研修講師、キャリアコンサルタントとして活躍-三井あゆみさんに聞く「自分の強みの活かし方」

キャリアデザインを通じ、その人が望む生き方を実現できるようサポートする「キャリアコンサルタント」(以下、キャリコン)。「難関資格」というイメージが強いキャリコンですが、実際の働き方や仕事を得る方法など…

  • #お金
  • #キャリアコンサルタント
  • #ライフプラン
  • #仕事
サムネイル
アンケート記事 2025.06.23

【アンケート調査】確定申告は大変?帳簿記載のタイミングはいつ?99人に聞いてみた

フリーランスの人や、会社員でも副業で一定以上の金額を稼ぐ人は、原則として自分で「確定申告」をする必要があります。中には、毎年確定申告で苦労する人もいるでしょう。また、自分で所得税の申告をした経験がない…

  • #フリーランス
  • #副業
  • #確定申告
サムネイル
コラム記事 2025.06.09

【40代からの資格取得】おすすめの資格5選と取得のポイント、メリットを解説

40代は、多くの人にとってキャリアの中間点となる時期。この時期に資格を取得することは、新たなキャリアの道を開くだけでなく、個人的な成長にもつながります。また、「人生100年時代」と言われる昨今、50代…

  • #仕事
  • #資格
サムネイル
お悩み・相談 2025.06.02

高2の娘の進路が変わり、急きょ大学受験をすることに。学費の工面や、収入の増やし方で悩んでいます

<相談内容> 「高2の娘は高校卒業後、就職予定でしたが、急きょ大学受験をすることになりました。予備校費用や大学進学費用など出してあげたいですが、自分たちの老後資金も気になり、どのくらい出していいのか決…

  • #お金
  • #教育資金
サムネイル
コラム記事 2025.05.19

リタイア後の生活費は夫婦で月27万円?必要な老後資金の計算方法をご紹介

公的年金への不安から、最近では多くの人が「自分で老後資金を準備しなければならない」と認識するようになりました。しかし、必要な老後資金は人それぞれですので、まずは、実際に自分がいくら貯めるべきなのかを把…

  • #お金
  • #年金
  • #老後
サムネイル
コラム記事 2025.05.05

「note」で稼ぐなら何を発信するといいの?収益化6つの方法を解説

インターネットで何かを検索した時、検索上位に「note」の記事が出てきた経験がある人は多いでしょう。数年前から話題になっているnoteですが、近頃ではブログやSNSと並ぶ新しい情報発信手段としてすっか…

  • #お金
  • #仕事
  • #副業

リスキリング

サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.07.22

色とりどりの経験を紡ぐ旅 ~コンプレックスだった「つぎはぎキャリア」~

●4足、5足のわらじを履くフリーランス生活 「今度駅前に新しいフリースペースが出来るんですけど、何かやりませんか?」「面白そうですね! ぜひぜひ」こんな会話から仕事が広がっていくなんて、子どもの頃の自…

  • #40代
  • #フリーランス
  • #体験談
  • #働き方
  • #子育てとキャリア
  • #私らしく働く
サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.07.15

「母である私」と「私らしさ」を重ねていくということ

  「モデルをしています」と話すと、「えっ、ママなのに?」と驚かれることがあります。でも実は、誰よりも私自身が一番「そんな私、無理かもしれない」と思っていました。モデルを始めたきっかけは、昨…

  • #セラピスト
  • #モデル
  • #本当の私
  • #母として私として
  • #私らしく生きる
  • #自己表現する人生
サムネイル
コラム記事 2025.07.01

ゆるり心をほぐす時間 〜セルフケアが導いたライフワーク〜

自分の身体と心を整えるのに、セルフケアは欠かせません。今日は、ずぼらなわたしでも続けられている《忙しい毎日に役立つ簡単リフレッシュ法》をご紹介します! ●ドタバタした朝でも、心穏やかに爽やかスタートが…

  • #セラピスト
  • #プチ起業
  • #リフレクソロジー
  • #働き方
  • #副業
  • #私らしく働く
  • #頑張りすぎない生き方
サムネイル
コラム記事 2025.06.24

卒園式がくれた再起の種 〜“花屋プメハナ”の始まり〜

店舗のない花屋プメハナの代表、塩田淳子です。わたしが自宅を拠点とした自宅サロンの形で花の仕事を始めたのは、ちょうどブログなどのSNSが普及し始めた頃でした。パソコンさえあれば、実店舗がなくてもお客様と…

  • #もう一度やってみよう
  • #子育てと起業
  • #暮らしに寄り添う仕事
  • #花がくれた勇気
  • #花のある暮らし
  • #起業
サムネイル
コラム記事 2025.06.10

「私らしさ」を取り戻す一歩 〜私がTamaluluを始めた理由〜

こんにちは須澤侑子です。「子供もが小さいうちは、なかなか外に出られない」「誰にも頼れず、育児がしんどい…」「子育ての毎日、私って何者なんだろう?」そんなふうに感じたことはありませんか?私もまさにそうで…

  • #ママ起業
  • #ワタシにもできた
  • #体験談
  • #子育てとキャリア
  • #小さな一歩
  • #起業
サムネイル
コラム記事 2025.04.30

終活がくれた気づき 〜大切な人とつながる感謝の時間〜

こんにちは!終活えんとらすとの山口聖子です。突然ですが【終活】にどのようなイメージをお持ちでしょうか。「もしもの時、家族に迷惑をかけたくない」「親に終活をしてもらいたい」そんな思いを持つ人が増えていま…

  • #ありがとうを伝える
  • #体験談
  • #家族との向き合い方
  • #思いをつなぐ
  • #終活
サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.04.18

「癒しで笑顔を届けたい!」わたしがセラピストになった理由

こんにちは、mitoです。私は長男を出産後に「女性の元気と笑顔をサポートしたい!」という思いからセラピストとしての活動をスタートしました。頑張りすぎの女性が癒され本来の力を発揮できるようお手伝いをして…

  • #セラピスト
  • #プチ起業
  • #リフレクソロジー
  • #働き方
  • #副業
  • #私らしく働く
  • #頑張りすぎない生き方
サムネイル
コラム記事 2025.04.17

ポータブルスキルとは? 具体的なスキルも詳しく解説

この記事でわかること ポータブルスキルとは、職場や業界を超えて持ち運びできる汎用性の高いスキルのこと。 終身雇用の崩壊、ビジネスモデルの変化により、どの仕事にも通用するスキルが求められる時代になってい…

  • #ビジネススキル