「働く」「稼ぐ」をもっと自由


大人の女性のためのお金仕事

自分、家族、子どもの将来を見据え、自分のお金・スキル・経験などのストックをカルテにして


自分、家族、子どもの将来を見据え、


自分のお金・スキル・経験などのストックをカルテにして


ライフプランニングと自分らしい働き方を見つけましょう。

あなたに最適の
マネー・ライフプランをご提案します

こんなお悩みはありませんか?

  • 老後生活って毎月いくらかかるの?
    年金だけで足りるのか心配・・・。

  • 理想の老後を送るためには、あといくら多く働けば安心なのか知りたい

  • 今のペースで貯金したら、将来の蓄えはいくらになるの?

  • 我が家の家計、これからどうなっていくのかひと目で確認したい!

まずは1分お金の診断をしてみましょう!

簡易マネー・ライフプラン診断

お金・ライフプラン

サムネイル
インタビュー 2025.10.13

「占い師」の仕事をするにはどうしたらいい?副業占い師YSさんに”始め方”や”本業との両立”についてインタビュー

深い悩みがあっても周囲には相談しづらい…。そんな時、強い味方になってくれるのが「占い師」という存在です。中には、「相談するだけでなく、自分も占い師の仕事をしてみたい」と思ったことがある人もいるのではな…

  • #仕事
  • #副業
  • #占い師
サムネイル
コラム記事 2025.09.15

安い仕事はしたくない…クラウドソーシングサイトで報酬をアップさせるコツを解説

企業や個人がインターネット上で、不特定多数の人に対して仕事の募集ができる、「クラウドソーシングサイト」。クラウドソーシングサイトにはアンケートや口コミの作成、短いライティングなど比較的簡単にできる仕事…

  • #クラウドソーシング
  • #単価
  • #在宅ワーク
  • #報酬
サムネイル
コラム記事 2025.09.08

こんな時どうすればいい?「在宅ワーク」のよくある詐欺・トラブル事例4選をご紹介

コロナ禍の影響もあり、ここ数年、大きな注目を集めている「在宅ワーク」。在宅ワークには、「自宅で働ける」「自分の都合に合わせて働きやすい」というメリットがあり、筆者の周りでも興味を持つ人が多い仕事のスタ…

  • #トラブル
  • #副業
  • #在宅ワーク
  • #詐欺
サムネイル
お悩み・相談 2025.09.01

夫は再雇用で年収が約6割に減少。節約やポイ活など励んでいますが、物価も上がり、将来が心配です。在宅でできる仕事についても知りたいです

<相談内容> 「夫が2年前に定年退職して現在は再雇用ですが、年収が約6割に減りました。節約やポイ活など頑張っていますが、物価高騰が続くと将来どうなるのか不安です。また、時給制の在宅ワークに興味がありつ…

  • #お金
  • #ポイ活
  • #再雇用
  • #物価高
  • #節約
サムネイル
コラム記事 2025.08.25

iDeCoの加入年齢が65歳まで拡大!今から始める老後資金作りのメリットと注意点

将来の老後資金を準備する制度として、特に若い世代から注目を集めている「iDeCo(個人型確定拠出年金、以下、イデコ)」。40代以上の方の中には「今から加入しても遅いのでは」と考えている方も多いようです…

  • #iDeCo
  • #お金
  • #年金
  • #老後
サムネイル
コラム記事 2025.08.18

YouTuberは年収いくらから税金がかかる?経費になる範囲、稼ぐためのポイントも解説

今や職業の一つとして定着した「YouTuber」。この記事をご覧になっている方の中にも、すでにYouTubeで好きなことや得意なことを配信している、または、これからYouTubeを始めてみたいと考えて…

  • #YouTube
  • #仕事
  • #確定申告
  • #経費
サムネイル
お悩み・相談 2025.08.04

夫の定年退職後に子どもが大学に進学するため、生活が不安。もっと働きたくても年齢や資格などの問題が山積みなので、アドバイスが欲しいです

<相談内容> 「夫の定年退職後に子どもが大学に進学するため、生活していけるのか不安です。私の収入を増やしたいですが、年齢やすぐに仕事につながる資格がないこと、発達障害の子どもがいることで働き方に悩んで…

  • #お金
  • #仕事
  • #働き方
  • #定年
  • #老後
サムネイル
コラム記事 2025.07.28

40代の貯金額、中央値は520万円…40代、50代、60代の貯金額の平均と中央値はどのくらい?

40代になると、徐々に老後の生活が気になり始めます。一方で、子どもの教育資金や住宅資金など、まだまだ出費が多いのもこの時期の特徴でしょう。そして、50代、60代になると、子どもにかかる出費は減りますが…

  • #お金
  • #貯金

リスキリング

サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.10.14

40代、月のように生きる 〜陰影を抱えながら光を放つ私〜

40代、体調の揺らぎと心の迷い 40代に入り、体調の変化をこれまで以上に感じるようになりました。 完璧主義でがんばりすぎる自分を手放せず、気づけば心も体も限界に近づいていたこともあります。夏の終わり、…

  • #40代の生き方
  • #モデル
  • #ライフスタイル
  • #私らしく働く
サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.10.07

色とりどりの経験を紡ぐ旅 ~家庭優先、でもやりがいも欲しい! 理想のワークスタイルを実現するには?~

※この記事は、#3 ~何のために働くのか? 大切なことを教えてくれた人との出会い~ からの続きです。 ●ずっと好きだったアロマをお仕事に 28歳のとき、ホテルの副支配人としての3年間の任期を満了し、清…

  • #40代
  • #フリーランス
  • #体験談
  • #働き方
  • #子育てとキャリア
  • #私らしく働く
サムネイル
スキル図鑑 2025.10.02

再就業を目指す方のための基礎知識 ~会社とは?働くとは?~Vol.4

講座のサマリー この動画(Vol.4)では、「安心して働くために」をテーマに、再就業後に直面しやすい課題と対処法を解説。 育児・介護休業制度などの法律や福利厚生の種類、就業規則の確認と上司への相談の重…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #確定申告
サムネイル
スキル図鑑 2025.10.02

再就業を目指す方のための基礎知識 ~会社とは?働くとは?~Vol.3

講座のサマリー この動画(Vol.3)では、「働く人の権利」をテーマに労働法や社内ルールを解説。 休憩時間の自由利用や法定労働時間、有給休暇、就業規則の確認などを取り上げ、契約内容や法律を理解し適切に…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #確定申告
サムネイル
スキル図鑑 2025.10.02

再就業を目指す方のための基礎知識 ~会社とは?働くとは?~Vol.2

講座のサマリー この動画(Vol.2)では、再就業者向けに株式会社を例とした「会社の成り立ち」と「お金の流れ」を解説。 創業から株主配当までの仕組みや理念確認の重要性、売上・配当・取引・給与支払いなど…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #確定申告
サムネイル
スキル図鑑 2025.10.02

再就業を目指す方のための基礎知識 ~会社とは?働くとは?~~Vol.1

講座のサマリー この動画(Vol.1)では、再就業者向けに「働くとは何か」を解説。 寓話を通じて働く意味の多様性を示し、労働契約や労働条件通知書の確認項目、求人票との照合の重要性、仕事の社会的つながり…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #確定申告
サムネイル
スキル図鑑 2025.10.02

再就業を目指す方のための基礎知識 ~会社とは?働くとは?~Vol.0 概要編

講座のサマリー この動画は、再就業者向けに「会社の仕組み」と「働く意味」を解説する概要版。 権利やルールを知る重要性を伝え、不安を軽減し安心して働けるようサポート。講師の再就業経験を踏まえ、前向きな仕…

  • #お金
  • #フリーランス
  • #個人事業主
  • #確定申告
サムネイル
ワタシ色LIFEWORK 2025.09.30

ママたちの無限のチカラ 〜夢が動き出したその瞬間〜

  こんにちは、須澤侑子です。 今回は、私の夢の実現までの道のりと、その想いについてお話します。 夢に向かって、まず始めたこと 夢ができたとはいえ、何から始めていいのか分からず、「やろう!」…

  • #お金の大切さを学ぶ
  • #こどもマルシェ
  • #ママ起業
  • #夢を叶える
  • #子育てを楽しむ