講座のサマリー
第2回は、フリーランスと会社員の働き方の違いを解説。フリーランスは時間や仕事内容の自由度が高く、成果が収入に直結する一方で、収入が不安定で社会保障も薄く、営業や経理など全て自己管理が必要。会社員は収入や社会保障が安定し、福利厚生も手厚いが、時間や仕事内容の自由度は低め。副業やチームでの協働など、多様な働き方も紹介し、自分に合うスタイルを見極める重要性を強調しています。

ファイナンシャルプランナー・コーチ
北村きよみ氏
<講師紹介>
長野県長野市在住。
フリーターと大学2年生の娘2人(シングル)。保険の乗合代理店で保険の外交員をしながら、お金の相談・セミナー・コーチングを行う。確定申告暦15年以上。「ママの何かやりたい! !」を応援する団体ゆめサポママ@ながのの共同代表を務めフリーランスを目指すママのためのお金の講座を行う。お金の知織とコーチングの資格をいかして、セミナーや個別セッションで女性が自分らしく働きながら、楽しい人生を実現するサポートをしている。
(保有資格)
2級FP技能士(AFP)、キッズマネーステーション認定講師、Gallup認定ストレングスコーチ、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー